【30秒でできる】森永ミルクココアをさらに美味しくする方法

おうちカフェ

日に日に寒くなってくるこの季節、そう、ココアの季節です。

そして、ココアといえばこれ。

甘くてめちゃくちゃおいしいですよね。好きです。

でも、私のミルクココア人生で、1つ納得いかないことがあったんです。

あいこ
あいこ

家でいれると、なんか薄くて味気ない……

ですが、この悩みを解決する方法をついに見つけました

ココア好きさんに向けて、方法をシェアします(^ ^)

結論:ココアもお湯も計っていれよう

それだけかい!!

と思ったそこのあなた。

これだけで、めちゃくちゃ味が変わるんです。

森永ミルクココアは、以下のような分量でいれることをおすすめしています。

  • ココア24g + 牛乳120ml
  • ココア24g + お湯120ml
  • ココア24g + 冷たい水か牛乳140ml
https://amzn.to/3C4WPjw

これのとおりに、ココアを計って、お湯か牛乳を入れるだけ。

どん
どん

ココア飲むためだけに、こんなめんどくさいことしたくねえ

あいこ
あいこ

はかるのに30秒くらいしかかからんよ

ちょっとの手間で、お店のような濃くて甘〜いココアができちゃいます。

一度でいいので、やってみてください。

もう、はからずにいれていたあの頃には戻れなくなっているはずです。笑

ココアが溶けのこらないようにするには?

もう一つ、よくある悩みがココアが底にたまってしまうということ。

これの解決方法は、一度にお湯を入れきらないことです。

具体的な手順は、

① 全体の1/3ほどのお湯をいれる

② 一度ココアを練る(ほぼ粉気がなくなるくらい)

③ 残りのお湯をいれて混ぜる

これで、粉のダマが残ることなく、最後までおいしく飲むことができます。

こちらもぜひ試してみてください!

まとめ

森永ミルクココアを美味しくいれるための方法をご紹介しました。

  • ココアは24g、お湯は120gはかっていれる
  • まず1/3のお湯をいれて練る

どれもすぐにできることなので、ぜひ試してみてください。

素敵なココアライフを(^ ^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました